講演会
学校で、三百人以上の子どもたち、保護者の方々、そして、先生方に人の生き方や、幸せになる方法、子育てのコツ、心がほぐれるゲームなど、様々な話をしてきました。自分が、教員を38年間続けてきて、感じたこと、考えていること、よりよい日本や世界になるために必要なことなど、お話ししていきたいと考えています。
まだ、手探りですが、ご要望があればお答えします。お話しください。
まだ、手探りですが、ご要望があればお答えします。お話しください。

こんな方におすすめ
- 子育てに不安がある
- 人といい関係を保ちたい
- 幸せになる方法を知りたい
- 人が生き生きと自分らしくいることを応援したい
- 夢を実現したい
- 主体的協同的な子供を育てたい
子育て相談会

日頃から、小学校の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝しています。
月1回程度実施予定の「子育て相談会」も順調に行われ、気持ちを明るくされて帰る方が、増えていてうれしく思います。
この相談会は、校長である私と新潟で「子ども食堂」を毎週開き、お年寄りや母子家庭の団らんの場を作ったり、施設の子どもたちにも誕生日のケーキを毎月届けたりと、子どもに関わる活動をされている板倉未来さんと二人で開催しているものです。
月1回程度実施予定の「子育て相談会」も順調に行われ、気持ちを明るくされて帰る方が、増えていてうれしく思います。
この相談会は、校長である私と新潟で「子ども食堂」を毎週開き、お年寄りや母子家庭の団らんの場を作ったり、施設の子どもたちにも誕生日のケーキを毎月届けたりと、子どもに関わる活動をされている板倉未来さんと二人で開催しているものです。
二人でやるよさは、アドバイスが一通りではないので、自分でいいなあと思うアドバイスをうけとればいい、ということです。
子育てに悩んでいる方が少しでも気持ちを楽にしてほしいと思い計画しています。
何も考えていない時、頭の中に不安や不満がありませんか?自分の心を軽くすることは、周りの人も幸せにします。気楽においでになりませんか。心を軽くして、楽しい日々を送りましょう。
心ばかりですが、飲み物やお菓子もご用意しております。どうぞ、お待ちしています。(なお個別の相談が必要な場合は、別室にて相談にのり対応いたしますので安心してお越しください。)
感想
- 最近、子どものことを怒らないですむようになりました。
私も嫌な気分が減ってきました。
幸の会
会発足3年目にあたっての想い
令和の時代が始まりました。人は、幸せを願いながらも様々な悩みを抱え、苦労しています。真面目な人ほど鬱になることもあり、人のつながりや気づきが必要なことを感じます。人は一人では生きられず、自分の悩みを人に話すことで、希望をもつことができるのです。自分をいやし、自分に自信をもつための場を創りたい。幸せになる方法を伝えたい。本音で繋がり合い、励まし合うそんな関係を創るために2020年も「幸の会」を月1回のペースで行います。タイミングが合いましたら連絡の上、お越しください。
令和の時代が始まりました。人は、幸せを願いながらも様々な悩みを抱え、苦労しています。真面目な人ほど鬱になることもあり、人のつながりや気づきが必要なことを感じます。人は一人では生きられず、自分の悩みを人に話すことで、希望をもつことができるのです。自分をいやし、自分に自信をもつための場を創りたい。幸せになる方法を伝えたい。本音で繋がり合い、励まし合うそんな関係を創るために2020年も「幸の会」を月1回のペースで行います。タイミングが合いましたら連絡の上、お越しください。

感想
- 話をしていると自分では思ってもいなかったアドバイスや気付きをもらえて、驚かされて、すぐに実践したいことができました。(アイ)
また来るのが楽しみ!! - 今度人の前に立ってライブができること、サーフィンを始めて色んな人と出会ったこと、それから教えてもらったこと。新しい景色なのか、SDGs関連で何かやってみたくなったこと。1番自分でも意味分からないのが、世界に興味があるって意識しだしてから、面識のなかった亡くなった叔父のことを調べ出して、何故かその教え子の人達と話したり飲んだりしたことですね。まだ続きますが、人生の何かが動き出していることと、それに伴って悩みが出てきたので、今度のさちの会に参加したいと思いました。(けん)
- こんにちは。
幸の会の良い所は、BBQの時初めて会う人達ばかりだったけど、楽しかった。終わった後の、自分を見つめ直すワークショップ、あれは良かったです。名前を忘れたけど。皆でやると楽しいね。(ゆうちゃん)
会の内容 |
1
ラインでグループを作り、案内をお知らせします。
|
---|---|
2
月に1回程度簡単な夕食とお茶やノンアルコールで交流会をします。
|
|
時 間 | 18:30~19:00 ワークショップ |
19:00~20:30 夕食とおしゃべり | |
会 場 | 金子宅(長岡市古正寺) |
会 費 | 年会費はなし (夕食代は別途) |
お申し込み方法
幸の会に参加希望される方は、4月までは akiko-oremge@ezweb.ne.jp に
それ以降は、 www.ackey.jp/contact/に以下の連絡をお願いします。
①氏名②学校名(あれば)③電話(可能なら携帯電話で)④メールアドレス⑤幸の会参加希望⑥何月何日の会に希望するのかを連絡ください。人数が多い場合、先着10名までを受け付けます。
2020年の予定(基本は月の第3木曜日)
第1回
令和2年1月24日(金)ワークショップ「心の声を聞く方法」
第2回
令和2年2月20日(木)ワークショップ「グループまなゆい・願望達成」
第3回
令和2年3月26日(木)懇親会(会費2500円)
第4回
令和2年4月16日(木)ワークショップ「パッション1」
第5回
令和2年5月14日(木)ワークショップ「パッション2」
第6回
令和2年6月18日(木)ワークショップ
第7回
令和2年7月16日(木)ワークショップ
第8回
令和2年8月15日(土)納涼バーベキュー(会費2500円)
第9回
令和2年9月17日(木)ワークショップ
第10回
令和2年10月15日(木)ワークショップ
第11回
令和2年11月12日(木)ワークショップ
第12回
令和2年12月17日(木)大忘年会(会費2500円)
*ワークショップは、参加者の様子で内容を決めます。希望がありましたらお知らせください。
例「まなゆい」「グループまなゆい」「パッションテスト」「願望実現」「心の持ち方」「悩み相談」など